山の谷うどん


昔から地元の人に愛されているお店で、古風な見え構えとは裏腹に、個性的なうどんがたくさんあります。カレーうどんや鍋焼きうどん、そして丼ものとのセットもあります。
一般店ですが価格はリーズナブルです。早い時間帯や、遅い時間帯では天ぷらものが頼めないことがあるので、注意してください。

合鴨南蛮うどんを注文しました。
華やかな見た目です。ごろごろとした合鴨肉と、ニンジン、三つ葉、ネギもあります。主役の鴨は、厚く切られてぶりっぷりの食感です。脂たっぷりで大満足でした。
麺はモチモチ食感です。ダシは醤油ベースの甘めの味付けで、鴨の脂が溶け出して旨味でいっぱいです。山椒の風味がいいアクセントです。
野菜は柔らかく、特にネギは、外にはしっかり焦げめがついていて、中はトロトロで甘みがあります。まるでお鍋を食べているようです。

肉うどんも注文してみました。
分厚い牛肉がたっぷりで、周りをネギや白菜やニンジンが囲みます。肉の脂がだしの上に浮いていて、見るからにおいしそうです。
牛肉は甘めの味付けで煮込まれていて、旨味がだしに溶け出して絶品です。
一緒に運ばれてきたショウガをお好みで入れると、さっぱりしてまた一段とおいしさが増します。

暑い季節には冷たいうどんもお勧めです。ぶっかけ 天ぷら(冷)を頼みました。
冷水で締められた麺はしっかりとコシがあり、噛み応えがあります。
たくさんの天ぷらがダイナミックに盛り付けられています。衣が揚げたてサクサクで、絶品でした。
他にも、おでんやおにぎりなどのサイドメニューも頼めます。

店内は、昔ながらのお店という感じです。テーブル席やカウンター席、そしてお座敷もありました。お店の中央には、おでんの台も置かれています。
お店に入って好きな席に座ると、お茶を出してくれます。席にメニュー表があるので、店員さんを呼んで注文します。普通の飲食店と同じ流れです。
席に着いてから注文する一般店なので、時間をかけてじっくりメニューを選べます。他にはないメニューがたくさんあるので、結構迷います。


お店は交差点の一角にあります。ピラミッドのような屋根と提灯のような看板が特徴です。個性的な外観なのですぐに分かります。壁一面は大きな窓ガラスで囲まれているので、外からでも店内がよく見えます。
お店の向かい側(信号を一つ渡ったところ)に広い駐車場があります。出入口も広いので、安心して停められます。
****メモ****
麺の食感:もちもち
麺の太さ:普通
ダシ:醬油ベースの甘め
特徴:個性的なメニュー
【店舗情報】2022/09/11現在
住所:丸亀市飯山町川原867
形態:一般店
営業時間:9:00~13:00(水金)
10:00~15:00頃(他曜日)
定休日:不定休
電話番号:0877-98-2655
公式サイト:なし